QLOOKアクセス解析

どのくらい長持ちしますか?
見積時、施工中、工事完了時など、もっとも多く尋ねられる質問です。
立地・日照条件などによって変わってきますが、下記を目安にしてください。

-外壁の場合-
アクリル塗料  4年~ 6年
ウレタン塗料  6年~ 8年
シリコン塗料  8年~12年
フッ素塗料  10年~15年
屋根の場合は上記の5~7割程度とお考えください。

耐用年数が長くなるほど高価になります。
当店では耐久性と価格のバランスからシリコン塗料をおすすめすることが多いです。


塗替えのサインを教えてください
塗料は紫外線・風雨などにより日々劣化し、下記のような症状が現れます。

・ハガレ・浮き
・ワレ・クラック
・チョーキング(塗料の粉化)
・エフロレッセンス(石材・コンクリート等の表面にできる白い結晶)

これらの症状が進むと

・雨漏り
・さび・腐食
・モルタル欠落・剥落

などに繋がります。
そこまで症状が進むと工事日数・金額ともに大きくなってきますので早めの対処が必要です。

・ひび割れがたくさんある。または大きなひび割れがある。
・塗膜が剥れて、下地のモルタル(サイディング)が見えている。
・塗装面を手で触るとチョークの粉のようなものが付着する。(下画像)
・サイディングのジョイント部のコーキングに隙間ができている、コーキングが固くなっている。
・さびが目立つようになってきた。
・前回の塗装から10年以上経っている。


以上の項目に1つでも該当する場合は塗替え時期となっております。
チョーキング


-チョーキング-
この画像ではうっすらとしか
付着していませんが、劣化の進んだ
塗膜だとクッキリと粉が付着します。


ご自身で判断できない場合はご連絡ください。
一級塗装技能士・窯業サイディング塗替え診断士・雨漏り診断士の有資格者が
診断にうかがいます。
診断・見積は当然無料です。まずはお気軽にお問合せください。

otoi_orange_1.png



工事の期間はどれくらいですか?
家の大きさや形状、工法や天候などで変わってきますが、外装一式の工事で、足場組立から塗装工事、足場撤去まで、大体10日から15日程度とお考えください。


工事の期間中はずっと家に居なければいけませんか?
外装工事の場合は戸締りさえしっかりして頂ければお留守でも大丈夫です。
内装工事の場合はトラブル防止のため、施工中は在宅して頂くことをお願いしております。


| よくあるご質問

«  | ホーム |  »

MENU

営業範囲

片道1時間程度までを基準としています。緑が主要範囲になりますが、赤の地域での工事実績も多数ございます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

宍粟市 たつの市 姫路市
相生市 福崎町 市川町
加西市 高砂市 加古川市
太子町 佐用町
上郡町 赤穂市 神河町
多可町 西脇市 加東市
小野市 三木市 稲美町
明石市 神戸市西区

検索フォーム

訪問者